これでグンと長持ちアップ!

ブログがご無沙汰になっておりました。久しぶりの更新です。

今回は、弊社製造機器をご使用になる時の、コード断線の原因になるケースをご紹介させていただきます。

1462514339328

まだまだ使えるコードですが、取り扱い方によって「電源コード」「通電コード」「熱導子コード」が痛む場合があります。面倒だからといって、ついやってしまいがちなケースをまとめてみました。

  • コードを引っ張る
  • コードをねじる
  • 移動するときにひっかける
  • コードの上に重いものを置く
  • 機器に長時間つないだままにしている
  • 機器本体にコードを巻きつけている(巻きつける時にプラグの根元に負担がかかります)
  • コードを引っ張って抜く ※)機器からコードを抜くときは、必ずプラグを持って抜いてください。コード内の芯線が切れたり(断線)プラグの接触部が外れたり、通電しなくなったりします。
     ↓最も多いケースです!1462514317227

先日、スタッフが多い治療院様で、朝礼などを利用して「コードの取り扱い」について注意喚起していた結果、コードの断線が著しく減ったという事例がありました。
一度断線してしまうと買い替えになります。
商品の劣化はいなめませんが、短期間で何度も断線している場合は、コードの扱い方を見直した方が良いかもしれません。

デリケートなパーツが多いコードですので、必ず断線を防止できる方法とまでは言えませんが、寿命の前に断線してしまうのは、もったいないですよね。
出来るだけ長くコードを愛用していただきたいと思います。

ブログ担当:エリー 

2016/05/06

友だち追加
今月(2024年11月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
翌月(2024年12月)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
ご注文に関するお問合わせ 【受付時間】平日9:00~17:00
0120-151-903
皮膚が少し窪むくらいの
《圧刺激》を加えるのが
ポイントです
詳しくはこちら
今年の冬は
Kii caldo(キィカルド)で
お腹ポカポカ‼
詳しくはこちら
「あれ?故障かな?」
と思ったら
お気軽にご相談ください!
詳しくはこちら
ご利用のみなさまへ
修理に関する相談・お申込み
製品カタログ
当社製品比較
お問合せ
友だち追加
全医療器について